- 
          
          ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
- 
          
          
 どんまゐくんの要望通り、
 居酒屋みたいな商談室となりました。
 本当に、ここで一杯やりたい感じですー。
 畳は室内の清掃後に入れますので、
 その色にもご期待くださいね!
 お客様玄関の目線の先にちょっと面白い演出をしましたが、
 そのホールにも床からの間接照明を施工しました。
 ポリカーポネート板を厚みをつけて使用し、
 踏んだ衝撃にも耐えられるようにしてあります。
 男子トイレの照明は狭角のライトを付けたことと、
 仕上げの全てを赤や金や黒を織り交ぜての
 地獄をイメージした内装となっているので
 部屋全体の明るさはありませんが、
 意外と落ち着く雰囲気となりました。
 かわいいお花畑に空から光がこぼれる感じで
 オトメチックでかなり気に入ってます。
 スタッフ用玄関の一番初めにあるお部屋は
 宇宙船をイメージしました。
 天井からの懐の深い間接照明と、
 テーブルを設置予定の場所に
 10度を切るかなり狭角のスポットライトを配置し、
 壁紙と床タイルの反射具合がとてもミステリアス
 とまでは言いませんが、ここもいいですねー。
 間接照明続きで大変恐縮ですが、
 光のやわらか具合がとても落ち着きます。
 このような種類のクロスを使用するのは
 多色が入ってきてなかなか難しいのですが、
 その辺りのインテリアコーディネートはおまかせを!
 自信を持ってご提案させていただいております、
 というか今回は好き放題をさせてもらったので
 本当に楽しかったしどんまゐくんには感謝しております。
 次は武生支店だねなんちゃって。PR
- 
          
          
 スタッフ通用口にある喫煙室兼風除室の床タイル。
 宇宙船のイメージなので透明感のある空間にしました。
 部屋や壁紙の形状も、少し曲線を取り入れたり
 丸い凹凸のあるクロスを使用したりと、
 試行錯誤を繰り返した後の最終形がこちらとなっております。
 出来上がりは10月17日のお披露目会に
 ぜひともいらしてくださいませ。
 お客様玄関ももちろんこだわったタイルを使用しました。
 よく見ていただくと、天井のクロスと同じ柄の床タイルなんです。
 人の目線を考えた間接照明など色々と取り入れました。
 玄関ホールの床もビニール系の床とは思えない
 木質の素材感がある店舗系の床を施工しました。
 夜のライトアップされた内装も早くみたいです。
 全ての照明器具が取り付けされてから
 電気の本線が入るので、それまでおあづけ状態。
